最新ニュース
■2023年2月15日(水) 大阪で第1回施工委員会を開催
2023年2月27日 最新ニュース
第1回施工委員会が、新大阪駅前にあるニューオーサカホテルの「金剛の間」で開催されました。正会員13社(20名)、賛助会員3社(7名)が出席しました。 今回の議題は、「油圧クローラドリルICT建設機械等の認定について」でし …
■第4回登録基幹技能者講習の申込みは、残り2名となります
2023年1月26日 最新ニュース
1月26日現在、3月の第4回「登録発破・破砕基幹技能者講習」の申し込みは、募集人員30名に対して、残り2名となりました。
■3月に第4回登録発破・破砕基幹技能者講習を開催
2023年1月17日 最新ニュース
第4回登録発破・破砕基幹技能者講習の受講者を募集しています。 開催日は、2023年3月11日(土)~3月12日(日)の2日間で、講習場所は、札幌市の「北農健保会館」です。募集人員は30名ですので、北海道地区の方々は、是非 …
■2022年10月13日(木) 南摩ダム本体建設工事で研修会(見学会)
2022年10月25日 最新ニュース
栃木県鹿沼市で建設中の「南摩ダム本体建設工事」を見学させて戴きました。参加者は、正会員及び賛助会員の会社から併せて33名でした。 南摩ダムはコンクリート表面遮水壁ロックフィルダム(CFRD)で、ダム貯水池側コンクリート壁 …
■2022年7月30日(土)~31日(日) 第3回登録発破・破砕基幹技能者講習
2022年8月8日 最新ニュース
第3回登録発破・破砕基幹技能者講習が、福岡市博多駅前の貸会議室で開催されました。受講申し込み者は20名でしたが、日本国内でのコロナ感染者数が急激に増えたため、キャンセルが8名あり、最終的に12名の受講者となりました。 次 …
一般社団法人日本発破・破砕協会の理念
主として発破・破砕施工に関する技術の進歩と経営の合理化に務め、
火薬類及び破砕剤の扱い、
工法の研究開発と、これらの正常なる普及を図り、
もって建設事業の施工の安全確保と
国民の環境保全とに
寄与することを目的とした団体です。